
PERFORMANCE 2016.08.31
サクッと走って441km/h達成!! トライアンフの驚速ストリームライナー

written by 伊丹 孝裕
トライアンフは今年、アメリカのボンネビル・ソルトフラッツにて世界速度記録に挑戦。まずは過去の自社記録を超える441km/hを達成し、さらなる更新のための準備を進めている。
本当に狙っているのは 世界最高記録の605km/h!?
トライアンフがラインナップするモデルの中でも高い人気を誇っているのがボンネビル・シリーズです。その名前はアメリカのユタ州に広がる塩湖ボンネビル・ソルトフラッツに由来し、毎年そこには世界中のスピードジャンキーが集結。速度記録を狙うライダー&ドライバーの聖地と言ってもいいでしょう。
トライアンフは60年前にもそこへ挑戦し、見事世界記録をマーク。以来、特別なモデルにボンネビルという車名を与えるようになった・・・というのがこれまでの簡単な流れです。
由緒正しいその舞台にトライアンフは再び参戦することを決定。車両は「トライアンフ・インフォア・ストリームライナー」と名づけられた超スペシャルマシンで、最高出力はなんと1000ps以上!ライダーにはマン島TTなどでもお馴染みのガイ・マーティンを起用し、2010年にアック・テクノロジー社がマークした605.697km/h超えに挑んだのでした。
マシン:トライアンフ・インフォー・ストリームライナー
クラス:ディビジョンC
シャシー:カーボンモノコック
燃料:メタノール
エンジン:トライアンフ・ロケットⅢ用3気筒×2基
排気量:2970cc(1485cc×2)
過給機:ターボチャージャー
最高出力:1000ps/9000rpm
ガイ・マーティン
マン島TTやアルスターGP、ノースウェスト200といった公道レースをメインに参戦しているイギリスの名物ライダーのひとり。2015年のマン島TTではトライアンフ・デイトナ675に乗り、3位と5位というリザルトを残している。
さて、そんなストリームライナーですが、今年の大会では8月9日のプラクティスにて441.28km/hを達成。まずは彼ら自身の最高記録である345km/hを楽々クリアし、いざ世界記録へ・・・と意気込んだものの、残念ながらコースコンディションが悪化したため、その回復を待って9月に再挑戦するとのこと。かなりの自信が伺えるため、楽しみに待ちたいですね。
続報が届けばまたご紹介します。それまでは下記動画をどうぞ!
まずはガイ・マーティンが2015年に初めてストリームライナーと対面したところからどうぞ
そして、今年の現地の様子
さらには走行シーン
