-
2016.11.18
ミシュランから登場する新型タイヤ「POWERRS」に期待!!
2輪レースの最高峰MotoGPクラスのタイヤを一手に担うミシュランがストリート向けの新型ハイグリップタイヤを発表。発売は来春の予定だ!!
-
2016.11.11
ブームはホンモノ!?どんどん出てくるスクランブラー
2014年に発表されたドゥカティのスクランブラーによって、このカテゴリーのブームが再燃中。BMWやモト・グッツィ、ヤマハなど続々とフォロワーを生み出し、盛り上がっているのだ!!
-
2016.11.07
X-ADVってなに?ホンダから新ジャンルのバイクが登場
ホンダが昨年のミラノショーで披露したコンセプトモデルの量産化が決定。オートマチック車とオフロードバイクのハイブリッドはこれからの新しいトレンドになるか!?
-
2016.10.28
ツウ好みな外装と足周りを持つNinja250の限定車が登場!
カワサキの人気モデル「Ninja250」に限定モデルが加わった。「Ninja250ABSKRTWinterTestEdition」と名づけられたそのモデルの中身とは!?
-
2016.09.30
オンオフ使えるライダースブーツ!
よくオシャレは足元からといいますが、ライダーも同じ。もちろんライディングに適しているのが前提とはなりますが、皆さんは現在、バイクに乗るとき、どんなシューズを履いていますか?スニーカー、ライディングシューズ、ツーリングブーツ等、最近は以前と比べて選択肢もかなり増えていますが、今回…
-
2016.09.02
スマートライダーのプロテクター選び!
「スマートライダーのプロテクター選び!」ゴツくて大げさに感じてしまうプロテクターはもうひと昔の前の話。最近のプロテクターは、最新の素材を使用し、軽量かつ頑丈、さらにスタイリッシュなデザインでしっかりとカラダを守ってくれる。楽しいライドは安心、安全から生まれる。スマートなライダー…
-
2016.08.04
この夏選ぶ、ライダーのサングラス!
夏場、ライダー定番のアクセサリーといえば、サングラス。しかし、他のライダースアイテムよりも安易にセレクトされがちで、また最近では、ヘルメットにバイザーを内蔵したもの等が登場し、その役割を少し奪われてしまっている。そこでライダーたちに改めてご提案。サングラスはライド時、またバイク…
-
2016.06.25
パンツで変わる快適ライド!
ジャケットやグローブ、シューズはバイクライドに適したものを使っていたり、気にかけたりしているのに、意外とパンツには気を使っていないライダーが多い。そんなライダーたちに改めてご提案。パンツでライドは断然変わる、これからはオートバイライドに適したパンツで快適なライドを楽しもう!
-
Pick up
大満足!愛車と一緒に暮らすバイクガレージスタイル
東大阪市O様ご家族|家族構成:ご夫婦5月1日に令和婚されたご夫婦に、家の購入のきっかけや打合せからご入居後の感想までをお聞きしました。
-
2019.09.11
大満足!愛車と一緒に暮らすバイクガレージスタイル
東大阪市O様ご家族|家族構成:ご夫婦5月1日に令和婚されたご夫婦に、家の購入のきっかけや打合せからご入居後の感想までをお聞きしました。
-
2016.08.02
64歳元社長、巽さんがクラシックバイクとガレージに情熱を注ぐ理由とは?
バイクに乗らないライターが、バイク乗りにバイクの魅力を伺う取材第二弾。前回は、ドゥカティを愛し、62歳にして現役でレースに出場する中川さんにお話を伺った。今回は、中川さんのお知り合いだという巽孝至(たつみたかし)さんにお話を伺う。巽さんは、クラシックバイクのレストアとツーリング…
-
2016.06.15
バイクは本能をくすぐる装置!62歳現役レーサー中川さんに聞く!バイクの魅力とは?
80年代に若者文化の象徴だったバイク。ユーザーの高齢化が進み「おじさんの娯楽」というイメージが定着しつつある。今では、バイクのメインユーザーは50代以降だという。最も落ち込んでいるのは、かつてメインユーザーだった20~30代だ。今回の取材を担当するのは、現在29歳、バイクに乗ら…
-
2016.06.02
7/2・3はスーパーモトクロスin神戸エアポートですよ!
GGではオンロードだけじゃなくて、ダートな情報もお届けしていきますよ!一発目はきたる7月2日・3日に開催される「スーパーモトクロスin神戸エアポート」。http://sx-kobe.com/ロードバイクのライダーは意外とダート系に縁のない方が多いんじゃないでしょうか。ダート系と…
-
2017.05.01
鉄壁のセキュリティ体制!!“保管”の枠を超えた新たな”専用”ガレージ!
東大阪に設置された”GGバイクガレージ”。セキュリティ体制を完全完備した先進のバイク専用のガレージとしてオープン。しかし、その役目は”保管”それのみではなく、新たなるライダー同士のコミュニティの場としても考えられた”憩い”の場でもあるのだ。文/竹原善幸
-
2016.10.18
歴代マシンの展示が超充実ヤマハ・コミュニケーションプラザに行こう!!
ヤマハの企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」がリニューアルされ、展示コーナーがさらに充実。様々なイベントも用意されているので、ぜひ遊びに行ってみよう!
-
2016.09.27
【イベント告知】Motograph10月愛車並走撮影会開催決定
今月もMotographさんによる並走撮影会が開催されるようです。
-
2016.08.30
「BMWMOTORRADDAYSJAPAN2016」レポート!byBMWJap…
BMWJAPANさんから「BMWMOTORRADDAYSJAPAN2016」のレポートが届きました。私のまわりのビーマーさんも毎年必ず参加されているイベント。みなさん口をそろえて「楽しい!」とおっしゃいます。参加してみたいですね!